KYOTO TOWER SANDO バル
KYOTO TOWER SANDO バル
KYOTO TOWER SANDO バル

KYOTO TOWER SANDO バル

B1F
FOOD HALL

京都の伝統と文化に育まれ進化を続ける“京都ドリンク”を気軽に

ビールの品質にこだわり特注ダブルタップサーバーで注ぐ極上の樽生ビールを中心に、抹茶の元となる碾茶から厳選された抹茶を使用した宇治抹茶ビア、京都醸造クラフトビール、300年以上もの歴史を持つ京都の地酒、「和食に合うワイン作り」をコンセプトに掲げる京都丹波ワイン、古き良き伝統を受け継ぎながら、新たな時代の感性や最新の技術を取り入れて進化を続ける“京都ドリンク”を揃えました。熟練された技と「新発見」な組み合わせを是非お楽しみください。

業種
バー/クラフトビール/ビール/日本酒
TEL
075-744-1828
営業時間
11:00~23:00
席数
カウンター 14席

KYOTO TOWER SANDO バルのおすすめ グルメ

  • 京都で近年ファンが増加し続けているクラフトビール。質や味覚に強いこだわりを持ち、古き良き伝統と、新たな非伝統的な要素を取り入れたNEW STYLEビールの中から、自分好みのクラフトビールを見つけて。

  • 抹茶の元となる碾茶から厳選している宇治抹茶を一から点てて、ビールに注ぐ当店名物の「宇治抹茶ビア」は香り、味わい、余韻、と三度お楽しみ頂ける商品です。是非ご賞味ください。

  • 京都で醸造されている京都クラフトジン「季の美」は人気急上昇中のジンです。飲みやすくまろやかで、後味スッキリ♪苦味やジン特有の後味はほとんどなく、ついつい飲みすぎてしまいます。おかわりサワーもご利用いただけます。

  • 「新レモンサワー」
    レモンサワーの種類が7種類。こだわりのレモンシロップを使用。自分好みのレモンサワーを是非ご賞味下さい。

SHOP NEWS

TOWER OF DREAM 7。

新商品
こんにちは、サンドバルのミヤです。

みなさん、もう京都タワーには登られましたか?
まだの方は京都に来たらぜひ登ってみて下さい!


ちなみに私は夜の京都タワーが大好きです。
京都タワーって季節やイベント、特別な日によってライトアップの色が変わるって知ってました?
これがめちゃくちゃ綺麗なんですよねー。
京都タワー公式サイトでライトアップ情報が掲載されてるんで、気になった方はチェックしてみて下さいね。


本題、そのライトアップにインスパイアされて7色のタワービールご用意しましたよー!
写真は3種類だけですが、この他にもシャンディガフ(ジンジャー)・レッドアイ(トマトジュース)・ラドラー(レモン)・ウルトラ(コーラゼロ)
の4種類も追加でご用意してます!


お気軽にスタッフにお尋ね下さい。


皆さまのご来店、スタッフ一同お待ちしております。

京都の夏。ここでしか飲めないレモンサワー

新商品
こんにちは、サンドバル店長のミヤです。
めちゃくちゃ暑い日が続いてますが、そんな時はさっぱりとしてレモンサワーが飲みたくないですか?
飲みたいですよね!飲みたいに決まってる!


そして、どうせ飲むなら京都を感じるレモンサワーが良いよね。


ということで、
サンドバルでは新たに茶葉を漬け込んだ京都の米焼酎をベースに使用したレモンサワーを4種類ご用意致しました。
和紅茶・かりがねほうじ茶・京番茶・黒豆茶の4種類!
味の違いはサンドバルで実際に飲み比べて実感してみて下さい。


抹茶レモンサワーなんていう変わり種もご用意してますよ!
「えっ、抹茶とレモンって合うの?」って思うでしょ。これがまた意外や意外、美味しいのよ。
抹茶の味を楽しみながら徐々に抹茶とレモンサワーが混ざり合う味変化を楽しめます。


皆さまのご来店、スタッフ一同お待ちしております。

2月6日は抹茶の日…!

オススメ
皆様こんにちは!
京都タワーサンドバルです!
ご存じですか!?
2月6日は「抹茶の日」なんです♪
由来は茶道具の「風呂」からきているそうです。
なるほど…( ..)φメモメモ


2月も夏に摘んだ茶葉を蔵に寝かせていたお抹茶を使用中!
香りも味わいも余韻もより楽しめます♪

お抹茶をその場で点てて、ビールに注ぎ込む当店名物「宇治抹茶ビア」
是非ご賞味くださいませ~☆


皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
PAGE TOP