【ご予約受付中】一期一会の〈口切〉お濃茶ラングドシャ「贅沢茶の菓」
限定
NEW
2025.10.16

《その年の最高品質の茶葉だけを使った期間限定の濃厚な味わい》
お抹茶の旬は、立冬の頃と言われています。
立春から八十八夜の頃に摘んだ茶葉を十一月まで茶壺で寝かせ 茶壺の口を切って熟成させた茶葉を取り出すことから この新茶を〈口切の茶葉〉と呼びます。
暑い夏の間を高く涼しい山で茶葉を過ごさせることで 熟成された“旬のうま味”を引き出す、知恵と文化。
旬を凝縮した口切茶葉でお濃茶ラングドシャを作ってみたい。
それも、甘みとうま味のバランスのよい「さみどり」という品種をはじめ、 香り高い手摘みの茶葉をたっぷりと使用する 贅沢三昧の「茶の菓」を作りたいと考えたのです。
それは、ワインの味が収穫された年によって異なるように 京都の大地と自然が織りなす一期一会の「茶の菓」づくりです。
さらに、口切のお濃茶の味をより際立たせるため、 バターやホワイトチョコレートなどの素材も一から見直しました。
2025年は、雨や曇りの日が多く、気温も低めの日が続きました。
そのため茶葉はゆっくりと育まれ、うま味が凝縮された濃厚な味わいと、鮮やかな色合いになりました。
今年だけの「贅沢茶の菓」を、是非ご堪能ください。
口切お濃茶ラングドシャ「贅沢茶の菓」 期間限定、数量限定でご用意させていただきます。
【ご予約スケジュール】
9/18(木)ジョイフルバトン会員様 先行予約受付開始
10/2(木)一般予約受付開始
11/3(祝)店頭販売開始、無くなり次第終了〈贅沢茶の菓〉
3枚入 :税込 \1,134
10枚入:税込 \3,780