舞妓はんひぃひぃ七味入り昆布大根
限定
2022.07.29
機織りの音が聞こえる町・西陣に店を構え百余年。京都人の日々に欠かせないお漬物を手作りしてきました。こだわりのひとつが京都産を中心とした新鮮な国産野菜を選ぶこと、さらにみずみずしい野菜が持つ味わいと香り、歯ごたえを活かす微妙な塩加減も重要です。野菜選びから本漬けにいたるまで、職人の感覚による味を今日もお届けします。
あっさりと塩漬けした白菜、人参、生姜に大葉を加え、白菜で包み込み醤油だしで漬けて、昆布で巻き壬生菜できゅっとまとめた創作漬物。重なり合った素材の味が楽しめるので、昆布を切り皿の上に置いた上に漬物を切り分け置いて召し上がれ。京しょうゆ香 五菜昆布合せ1個864円。
国産・京都府産の原材料にこだわり、塩押し作業(塩漬)を見極め手作りした「京醤油漬 西陣漬」。熟練の職人により、歯ごたえ、風味、発酵の旨さを見事に引き出した名物漬物。胡瓜のしば漬、青しば漬、京壬生菜漬、京の小松菜漬、京の瓜しば漬の5種。京醤油香 西陣漬各120g 648円。
名物胡瓜のしば漬を樽出しで販売。3ヶ月以上塩漬けし、十分に発酵させた胡瓜、茄子に茗荷、生姜、赤紫蘇を加え醤油だしで漬け込み、加熱殺菌をしないので歯ごたえ、風味が違うと評判。樽だし西陣しば漬 量り売り100g 540円。京都タワーサンドでは、曜日限定で販売。
新鮮で素材自体に旨味ある国産の長芋を、わさびの茎と共に漬けた浅漬。しっかりと噛みごたえのある食感と、わさびのピリッとした辛さがくせになる。お酒のお供にもおすすめの長芋わさび味170g 702円。春には、期間限定で長芋の梅しそ味も登場。